-
2020/09/30
〇9月30日
前日の雨でグラウンドが使用できず、ホールでの活動でした。各クラスでは運動会のダンス、体操の練習を頑張っていましたよ。「かけっこしたかったな~」「リレーしたかったな~」と残念そうに話している姿も見られました。
明日は、中秋の名月ですね。お月見の話をしながら、それぞれで工夫をして、ウサギやお団子など素敵な物ができあがりました。
子ども達のアイデアは素晴らしく、いつもビックリさせられます。
是非、ご家庭でも、空を見上げて秋の夜長にお月見を楽しんでください。
-
2020/09/29
〇9月29日
今日は避難訓練を行いました。
これまでの避難訓練の経験もあり、全員落ち着いて避難することが出来ていたようです。
避難の仕方について、「おはしも」の約束を教えてくれたり、
「火事の時はお口をしっかり押さえて逃げるんだよね!」と、自分達で話し合ったりしていました。
どのような時でも、落ち着いて行動できるように、日頃から避難の仕方を確認してきたいです。
外では今日も元気いっぱいの楽しそうな声が聞こえてきました♪
優しく桃組さんと遊んでくれている青組さん☆
そして、一緒に遊んでもらって、とても嬉しそうにしていた桃組さん(^^♪
異年齢での遊びも楽しかったようです!また明日もたくさん遊ぼうね♪
-
2020/09/28
〇9月28日
はりきって運動会の練習、頑張っています♪
グラウンドでは、かけっこやリレーを練習しており、各クラス、みんなからの「頑張れー!」の声援が聞こえ、一人一人が一生懸命走ることができていました。
室内でも親子踊りや踊りの練習に取り組んでおり、出来るようになった踊りを「先生、見よってよー!」と嬉しそうに見せてくれました。
戸外では、ブランコで遊んだり、土遊びをしたり・・・たくさん遊びました!
3歳児 桃組では、みんなで何か真剣そうに取り組んでいる様子・・・
なんと、みんなで育てた朝顔の種出しをしていました!
夏の間、色水遊びをしたり、おままごとに使ったり、目で見て「きれいだねー」と楽しんだ朝顔が少しずつ枯れ、種がつきました。
「でてきたよ!」「種、黒かったけ?」と、小さな手を器用に使って取り出すことができました。
来年、またきれいな花を咲かせてくれるかな?
明日もまたたくさん遊ぼうね!
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (15)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (26)
- 2020年9月 (19)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (28)
- 2020年6月 (24)
- 2020年5月 (16)
- 2020年4月 (15)
- 2020年1月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)